写真
イベント
2025-03-12 08:20:31
2025/2/23 U35みらい創造会議In松本

長野県】U35未来創造会議in松本
2025.2.23 松本市「蔵シック館」
グラレコレポート/
長野県内にある木曽町、南木曽町、大鹿村、高山村、小川村、 原村の若者の他、学生・ 社会人サポーターや長野県で活動する会員の方々20人が集まりま した。
若者たちが地元を知り、語れるようにすることが重要で、 地元の魅力を語れる機会を増やすことで、 地元への愛着が湧くのではないか・・・。
地元をおもしろく熱く語れる人がたくさんいること、 地元で働き暮らすことをイメージできるようなロールモデルがいる ことで、 人口減や担い手不足への歯止めをかけることができるのではないか ・・・。
地元の魅力である文化や資源を単に表面的に残すだけではなく、 中身を大切にして、 体験として伝えていくことが大切なのではないか・・・。
ディスカッションの中では、このように、まちをつくる「人」 や地域の魅力が持つ「ストーリー」 に着目する意見が多く出ていました。 地域の魅力を発信していくツールとしては、 美しい村に暮らす若者達が有志で立ち上げたラジオ番組「 hitokotoラジオ」を活用するアイディアも。
中でも印象的だったのは、地域の未来は「愛」と「覚悟」 を持った人が担っていくという言葉です。
地元出身者も移住者も、地域への愛と覚悟を持って、 共に信頼を築くことで美しい村ができあがっていく。
会議後は参加者が持ち寄った加盟町村地域のお酒や特産品を味わい ながら交流を。
こうして過ごす時間が、 これからの連携に繋がっていくと思うとわくわくしますね。
今回の会議の内容はこちらです。
2025-03-12 08:18:44

2025-03-12 08:18:09
